ページTopへ


============================================================================
  ミニ情報の(番号)は
  (1)対象(2)入試日(3)募集定員(4)入試科目数(5)合格ライン偏差値 を示しています。
  偏差値は、統:統一模試、日:日能研、四:四谷大塚。
----------------------------------------------------------------------------

■東京純心女子中学校
   [JR中央快速線・横浜線・八高線八王子 JR青梅線福生 京王線京
    王八王子からバス]

 =ミニ情報= (1)女子 (2)<1>2/1 <2>2/3 (3)<1>70名 <2>50名
        (4)2科4科選択 (5)<1>統49日46四49 <2>統50日45四50

      注)(1)2003年は3回入試に変更

         すべて2科4科選択 面接廃止
          <1> 2/1 60名 <2>2/2 40名 <3>2/3 20名

        (2)試験時間・配点の変更

         算数・国語(各50分・各100点)
         理科・社会(計50分・各50点)

         *<3>のみは2科の教科別の得点を
           a)算数1.2倍・国語1.0倍
           b)算数1.1倍・国語1.1倍
          のいずれか220点満点で選抜 

        (3)算数・国語の内容は参考程度。理科・社会は出題内容が大
         きく変わることが予想されるので【省略】

 算数 【参考】

    <時間:40分、満点:100点、難度:C>

    大問5題前後、設問約15問。式や考え方も答える設問が含まれてい
    ることがあります。

    問題の構成が試験によって異なります。以下は違いを考えた平均的な
    内容です。大問1は計算・数の性質・割合・速さ・平面図形などの一
    行問題、2〜5が規則性・場合の数・平面図形・立体図形の問題など
    です。極端に難しい問題や変わった内容の問題は出されません。後半
    は条件をよく読んで考えることを要求する問題が多く、よく工夫され
    た出題です。なお、ある事がらについて考え方を説明する問題が出さ
    れることがあります。

    2002年1回目平面図形の問題大問5「転がる円の中心の動き・面積」
    を別に解説しています。他校でもよく出されますが、実際に図を描い
    てできる図形を確かめることが要求されます。    

    2003年も出題の基本方針は変わらないと思われます。塾の授業の復習
    ・宿題をきちんとやり、さらに問題集で基本から中級レベルの類題を
    繰り返し練習するのが良いでしょう。特に規則性や場合の数などの条
    件を整理して解く問題は数多く解いて慣れることが必要です。2003年
    の入試に備えては学校説明会で出題の情報を得てから過去問に取り組
    みましょう。

    合格点の目安は50〜65%です。


 国語 【参考】

    <時間:40分、満点:100点、難度:C>

    大問2題、設問30〜40問。記述が3〜5問含まれています。

    大問は読解問題で、以前は別に大問として出された漢字・語句などの
    知識問題もその中に含まれています。1題が説明文か論説文、もう1
    題が小説文・随筆文・詩歌と鑑賞文ですが、試験によって内容異なる
    場合もあります。文章が長く速読力・速解力があると有利です。誤解
    を招くような紛らわしい選択肢や設問の表現はなく、文章中にヒント
    がきちんと設けられています。

    文章内容や設問は一般的なものです。塾のテキストや問題集で読解問
    題を練習して解答のしかたを身につけましょう。本文を読み通してか
    ら設問を解くことができない場合もあるので、「傍線・空欄が出てく
    る度にその設問を解く」ようにすると良いでしょう。小6の11月か
    ら過去問(最近3年間程度の新しいもの)を使って達成度の確認をし
    ましょう。

    合格点の目安は50〜60%です。


 理科 <時間:40分、満点:100点、難度:C>
    【省略】

 社会 <時間:40分、満点:100点、難度:B>
    【省略】

    2003年に試験時間と配点が変わります。それに伴い出題内容も大きく
    変わると予想されます。2002年の出題は内容がかなり変わり一般的な
    問題が増えました。2003年以降の出題は2002年の内容に近いと思われ
    ますが、試験時間が大幅に短縮されるので量や形式は変わります。

    説明会で出題に関する情報を必ず得て勉強内容を決めてください。


 総合 従来、全体的によく工夫された良問が出されていました。算数・国語
    は内容の変化は少ないと予想されますが、理科・社会は記述などが減
    り一般的な出題が増えてくると思われます。

    ≪現状と展望≫
    1964年に開校されたカトリック系学校です。中学は1986年の開設で、
    現在は中学・高校・大学を持ちます。先に開校した姉妹校が長崎・鹿
    児島にあります。併設大学への進学者はほとんどなく完全な進学校で
    す。定評ある英語の指導に加え、講習などの学力アップのための取り
    組みも充実しています。

    最寄駅からバスで10〜25分という通学の便の悪さ、共学校志向の
    強まりなどの原因で難度は下がっています。指導の内容や進学の実績
    は高いので下がりすぎた印象があります。2003年からの入試改革で再
    びレベルアップするかどうかが注目されます。

-----------------------------------------------------------------------------
 難度表記 首都圏全中学の入試問題を相対評価して、教科別に問題の難度を
       5段階に分類したものです。
      A:難しい B:やや難しい C:標準レベル D:やや易しい
      E:易しい (○〜□:2つのレベルの中間)
      を表します。Aを超える場合「特」と表記することがあります。

-----------------------------------------------------------------------------