ページTopへ


============================================================================
  ミニ情報の(番号)は
  (1)対象(2)入試日(3)募集定員(4)入試科目数(5)合格ライン偏差値 を示しています。
  偏差値は、統:統一模試、日:日能研、四:四谷大塚。
----------------------------------------------------------------------------

■山手学院中学校
   [JR根岸線(JR京浜東北線直通・JR横浜線乗入れ)港南台から徒
    歩]

 =ミニ情報= (1)男・女 (2)<A>2/1 <B>2/3 <C>2/5
        (3)<A>60名 <B>50名 <2>50名 (4)<A><B><C>2科4科選択
        (5)<A>男:統55日48四52 女:統55日50四51
         <B>男:統55日51四52 女:統56日49四52
         <C>男:統56日49四53 女:統56日55四54 

 算数 <時間:50分、満点:100点、難度:C>

    大問6題、設問25問。式や考え方も答える問題は出されません。

    大問1計算問題、2数の性質・速さ・割合・場合の数・平面図形・立
    体図形などの広い範囲にわたる一行問題、3〜6割合・速さ・平面図
    形・立体図形の問題です。以前は多くの一行問題が出され、特殊算の
    解法、いろいろな性質や公式の正確な知識とすばやい計算力が要求さ
    れました。最近の出題も同様な基本方針だと考えられますが、考えて
    解かなくてはならない問題も増え、バランスが取れてきました。

    2002年A比例・反比例の問題大問6「自転車のギアの歯数の比と進む
    距離」を別に解説しています。基本的な考え方ができているか診る問
    題です。

    ほとんどが基本的な設問なので、塾の授業の宿題・復習をきちんとす
    れば対応できます。例題やその練習問題を繰り返し、基礎知識を確実
    に身につけてください。一行問題を多く含む「計算問題集」を併用す
    るのも良いでしょう。月に1回程度、テキストの基本問題をまとめて
    やり直すことが効果的です。小6の11月頃から過去問に取り組み、
    試験の際の時間配分も考えましょう。

    合格点の目安は男女とも50〜65%です。


 国語 <時間:50分、満点:100点、難度:C>

    大問2題、設問約30問。記述が5問前後含まれています。

    大問は2題とも読解問題で、漢字・語句などの知識問題も含まれてい
    ます。以前のような独立した知識問題はなくなったので、知識問題の
    量はかなり減りました。読解はふつう小説文が1題と他に随筆文・論
    説文・説明文の中から出されます。随筆文は内容がやや難しい文章も
    出されます。設問も紛らわしい選択肢や、傍線部から少し離れた場所
    からの抜き書きなど考えにくいものもあるので、解答の際には注意が
    必要です。

    まず、授業の復習と問題練習を中心に進めましょう。出される文章の
    種類が多いので、数多くの読解問題をやると良いでしょう。テキスト
    以外に読解問題集を用意して取り組むと良いでしょう。漢字・語句の
    問題は量が減り、内容も一般的なものになったので塾の問題集を何度
    も繰り返し練習しましょう。過去問には小6の11月から取り組み、
    内容をつかんでおきましょう。

    合格点の目安は男子50〜60%、女子55〜65%です。


 理科 <時間:40分、満点:80点、難度:D>

    試験の度に時間・形式・内容が大きく変わってきました。
    以下は内容を平均化して記しています。

    大問5〜9題、設問30〜50問。計算が5問前後含まれています。

    大問は物理・化学・生物・地学の分野別に出されます。他に環境問題
    や時事問題の総合問題が出されることがあります。分野別の問題は選
    択式で、各分野の基本知識の定着を診るものが多く出されています。
    これまではやや単純な知識問題が目立ちましたが、今後は実験や観察
    に関する考察問題も増えてくると思われます。

    塾の授業に合わせて基本知識を確実に覚えることが大切です。重要語
    句とその意味・内容を整理したり、計算方法を覚えるために類題練習
    をしたりして知識を確実にしましょう。知識チェックには章末の基本
    問題や知識まとめの問題集が効果的です。TVや新聞の科学関連の記
    事(ノーベル賞の受賞者の業績など)にも関心を持ちましょう。

    合格点の目安は男女も55〜70%です。問題によりかなり低くなる
    場合もあります。


 社会 <時間:40分、満点:80点、難度:D>

    大問4・5題、設問約50問。記述はほとんどありませんが、漢字指
    定が多数含まれます。

    大問は地理・歴史・公民の分野別に出され、他に時事的な問題も出さ
    れることがあります。基本知識を正しく身につけているかを診るもの
    で、標準的なレベルの設問です。試験時間が短くなり、設問数も減っ
    たので、しっかり文章を読んで考える余裕ができました。時事問題は
    細かい地名などが出されることもあるので注意が必要です。

    問題形式がやや変わっていますが、出題内容はとても一般的です。塾
    の授業に合わせて各単元の内容をきちんと覚えていきましょう。問題
    練習では、多くの問題集を使ってやるよりも1冊の問題集を繰り返し
    て、知識に抜けのない勉強をする方が効果的です。漢字指定の設問が
    多いので、テキストの索引を使って重要語の漢字練習をしましょう。
    小6の11月頃から過去問を始め、本番の時間配分も考えましょう。

    合格点の目安は男女とも55〜65%です。


 総合 どの教科も基本から標準レベルの問題が出されます。以前ほどではあ
    りませんが、問題量が多く、知識の量と正確さとすばやい処理力が要
    求されます。まじめに課題に取り組むことができる生徒に有利です。

    ≪現状と展望≫
    1966年に山手英語会を母体に男子だけの中学として開設されました。
    1969年の高校開設にあわせて共学化されました。語学教育を重視して
    「世界を舞台に活躍できる真の国際人」の育成を目指しています。最
    近では難関私大への進学者も増え、進学校としても注目されるように
    なりました。

    横浜市内では数少ない共学の私立中学校です。高校入試では共学校志
    向が強く人気を伸ばしていましたが、中学入試では進学実績が目立た
    ず、やや伸び悩んでいました。近年、相次いで入試改革が行われ「土
    曜講座」などのカリキュラムの整備・充実が進めらています。徐々に
    レベルアップすることが予想されます。

-----------------------------------------------------------------------------
 難度表記 首都圏全中学の入試問題を相対評価して、教科別に問題の難度を
       5段階に分類したものです。
      A:難しい B:やや難しい C:標準レベル D:やや易しい
      E:易しい (○〜□:2つのレベルの中間)
      を表します。Aを超える場合「特」と表記することがあります。

-----------------------------------------------------------------------------