<問題>
次の図のような容器(直方体から一部直方体を切り取った容器)に、一定の割合で水を
入れていきます。グラフは水を入れ始めてから容器に水がいっぱいになるまでの時間と水
の深さを関係を表したものです。

次の問いに答えなさい。
(1) 4分後には何dlの水が入りますか。
(2) BCの長さは何cmですか。
<解答>
(1) 入れ始めてから21分後に水の深さが35cmになったことから、1分あたりに入れる
水の体積を求めます。
(18cm×40cm×35cm)÷21分=毎分1200cm3=毎分12dl
4分間で入った水の体積は、
毎分12dl×4分=48dl
答 48dl
(2) 21分後から34分後までに図の水色の直方体に水が入ったことをもとに考えます。

この部分の体積は、
毎分1200cm3×(34分−21分)=15600cm3
この直方体は縦BC、横40cm、高さ(50cm−35cm=)15cmなので、
15600m3÷(40cm×15cm)=26cm
答 26cm3
|