<問題>
ある自転車の前のギアの歯数を調べたところ36で、後ろはそれぞれ次のようになって
いました。

|
1段目
|
2段目
|
3段目
|
4段目
|
5段目
|
6段目
|
歯数
|
28
|
24
|
21
|
18
|
16
|
14
|
この自転車のタイヤの半径は25cmであり、後ろのギアが回転した分だけ後ろのタイヤ
は回転し、タイヤと地面はすべらないものとして、次の問いに答えなさい。ただし、円周
率は3とします。

(1) ペダルを1周したとき4段目のギアは何周しますか。
(2) 4段目のギアでペダルを1周したとき、自転車が進む距離は何cmですか。
(3) Aさんがこの自転車に乗り、ギアを変えずにペダルを100回転させると225m進
みました。
このときのギアは何段目ですか。
<解答>
(1) ギアの回転数と歯の数は反比例します。
1:x= :
x=2
答 2周
(2) タイヤが2回転します。移動距離は、
25cm×2×3×2=300cm
答 300cm
(3) まず、タイヤの回転数を求めます。
22500cm÷(25cm×2×3)=150回転
ギアの回転数と歯の数は反比例します。
36:x= :
x=24
ギアの歯数が24なので、2段目のギアです。
答 2段目
|