算数
「サイコロを転がす問題」
条件に合わせて作業して解答を導く問題です。この種の問題は作業をしながら規則を見つ
けることが大切です。
<問題> 図1のようなマス目の上に、図2のようにサイコロを置きます。 ![]() このサイコロAの位置からB、C、D、A、B、…の順にすべらせないようにして転が したとき次の問いに答えなさい。 ただし、このサイコロの向かい合った面の目の数の和を7とします。 (1) 図3は図2のサイコロの目の数を数字で表したものです。1周目の目の数を図3のよ うに下の見取図に数字でかきなさい。 ![]() ![]() (2) 2周目までの上面の目の数を下の表に数字でかきなさい。 ![]() (3) 上面の目がはじめて1周目と同じように出るのは何周目ですか。 <解答> (1) 順にやっていましょう。 答 ![]() (2) 2周目の次の図のようになります。 ![]() 答 ![]() (3) (2) の結果から、(1、4.5)の3数の繰り返しだとわかります。しかし、サイコ ロの目の位置関係は上の目が同じでも違っています。 下の図のように3周で繰り返しが1度終わるので、4周目が1周目と同じです。 ![]() 答 4周目 |