ページTopへ


============================================================================
  ミニ情報の(番号)は
  (1)対象(2)入試日(3)募集定員(4)入試科目数(5)合格ライン偏差値 を示しています。
  偏差値は、統:統一模試、日:日能研、四:四谷大塚。
----------------------------------------------------------------------------

■白百合学園中学校
   [JR中央総武緩行線/地下鉄東西線(東葉高速線乗入れ)・有楽町線
    (東武東上線/西武池袋線・有楽町線乗入れ)・南北線(東急目黒線
    /埼玉高速線乗入れ)飯田橋 地下鉄東西線(東葉高速線乗入れ)・
    半蔵門線(東急田園都市線乗入れ)・新宿線(京王京王線・相模原線
    乗入れ)九段下から徒歩]

 =ミニ情報= (1)女子 (2)2/2 (3)60名 (4)4科 (5)統65日61四61

 算数 <時間:40分、満点:100点、難度:C〜B>

    大問6題、設問7〜10問。半分が式や考え方も答える設問です。

    大問は割合・速さ・場合の数・平面図形・立体図形などの問題で、単
    純な計算問題はありません。難しい問題や変わった問題はなく、基本
    性質を正しく使えるかどうかを診る出題です。大問の半数が1問の、
    一行問題に近い設問ですが、必ず式や考え方が要求されるので見かけ
    ほど易しいものではありません。一時減った図形の問題は再び増えて
    きています。

    2002年平面図形問題大問6「図形の平行移動と重なりの面積変化」を
    別に解説しています。中堅レベルの学校を中心に出され続けている問
    題です。

    特別に難しい問題を練習する必要はありません。他の難関女子校と同
    様に、基本的な公式・法則・性質などを整理して、基本から標準レベ
    ルの問題を何度も反復練習して覚えましょう。小6の10月頃から過
    去問に取り組み解答の作り方に慣れることが大切です。解答チェック
    が済んだ後で模範解答や解説をまねて書き直すと練習になります。
    
    合格点の目安は65〜75%です。


 国語 <時間:40分、満点:100点、難度:B〜A>

    大問2・3題、設問20〜25問。記述が5〜10問含まれている。

    大問は2題が読解問題で他に漢字・語句や文法などの知識問題が出さ
    れることがあります。読解は小説文・随筆文・説明文・鑑賞文つきの
    詩などが出されます。内容はいずれもやや難しいもので、読み流して
    は解けません。解答は記述式が中心で、言動から登場人物の心情を読
    みとって説明したり、比喩的な表現や抽象的な表現をわかりやすく説
    明したり、自分が感じたことや考えを書く設問があります。

    女子校の中では学習院女子と並んで難しい問題です。丁寧に作られた
    設問で、文章内容をきちんと読んで出題者の意図を考えて解くことが
    要求されます。このような出題に対応するためにはいろいろな種類の
    文章をたくさん読むことが不可欠です。ただ、自分勝手に思ったこと
    を主張するような記述ではないので、過去問に加えて麻布や駒東など
    の記述の多い問題で解答のしかたを練習すると良いでしょう。   

    合格点の目安は60〜70%です。


 理科 <時間:30分、満点:75点、難度:B>

    大問4題、設問30〜50問。記述が5〜10問、計算も5〜10問
    含まれています。

    大問は物理・化学・生物・地学の分野別に1題ずつ出されます。従来
    から実験や観察に関する問題が多く、しかも他の学校では見られない
    装置や材料を用いて行う実験問題を出題します。また、説明文や図表
    を基にいろいろと類推させる設問もあります。単純な受験知識だけで
    はなく、科学に関する幅広い知識や考え方も要求しています。

    科学の基本となる事がらを深く理解することが大切です。そのために
    は「調べる」ことを勉強の中心にしましょう。手始めに塾の授業に関
    連した事がらを参考書、百科事典、理科事典(受験研究社や育伸社が
    扱うものはお薦め)などを使って整理してみましょう。その後は問題
    練習で扱った実験や観察なども同様に勉強すると良いでしょう。過去
    問には小6の10月頃から取り組み、出題形式に慣れて時間配分も考
    えることが必要です。

    合格点の目安は従来60〜70%でしたが、今後は下がる可能性があ
    ります。


 社会 <時間:30分、満点:75点、難度:C〜B>

    大問はふつう3題(2002年は1題)、設問50〜60問。記述が2〜
    4問、漢字指定が5問前後含まれます。

    大問は地理・歴史・公民の分野別の出題で、大問が1題だった2002年
    にも小問が分野別に出されていました。従来から地理・歴史の配点が
    とても高いのが特徴で、狭い範囲に絞り込んで問うためにかなり細か
    い内容まで問われます。また、設問数が多い場合には一般的には選択
    式のものが中心になりますが、ほとんどが語句記入式のものなのでよ
    り正確な知識が要求されます。

    地理と歴史を中心にかなり細かい事がらまで勉強しておく必要があり
    ます。地図帳や年表・史料集など塾で配布されたものや市販のものを
    何度も読んでおきましょう。地名・人名・法律名など索引を見ながら
    内容が正しく言えるまで練習すると良いでしょう。設問数が多いので
    時間配分をきちんと行い解くことが大切です。過去問では量と自分が
    解き切るのに必要な時間を調べながら取り組みましょう。

    合格点の目安は60〜85%です。


 総合 従来、算数・国語は問題量が少なく記述主体で思考力重視、理科・社
    会は問題量が多く処理力重視と問題内容が全く異なりましたが、出題
    内容が変わりつつあります。男子難関校に近い思考力重視型の問題に
    変わる可能性もあります。

    ≪現状と展望≫
    1881年にシャルトル聖パウロ修道女会により創立されたカトリック校
    です。全国にある白百合の名を冠した学校のうちでは湘南白百合と並
    んでハイレベルな進学校で、東大・早慶を始めとして難関大学へ多数
    の合格者を送り出しています。また進学指導以外でもカトリック精神
    に基づく教育は高く評価されています。

    2月1日のトップ層の併願校として安定した人気を保っています。入
    試難度は豊島岡に一歩譲りますが進学状況では上回ります。今後も高
    いレベルの受験生を集めていくでしょう。なお、2004年はサンデーシ
    ョックの年にあたり、2月1日の女子学院など多くのプロテスタント
    校と同日入試になります。受験生が分散し難度が下がるので現小5生
    にはチャンスが広がります。

-----------------------------------------------------------------------------
 難度表記 首都圏全中学の入試問題を相対評価して、教科別に問題の難度を
       5段階に分類したものです。
      A:難しい B:やや難しい C:標準レベル D:やや易しい
      E:易しい (○〜□:2つのレベルの中間)
      を表します。Aを超える場合「特」と表記することがあります。

-----------------------------------------------------------------------------